top of page

​*本ページはPC縦書き、スマートフォン横書きとなっています。 ただし、どう読むかは自由ですが。

​試されることを嫌うのに

ここは文字の実験場

 

 ここは詩への挑戦状

 

  ここはあなたの常情上​
 

​試されなければ示せない僕達へ

​                 
 電子詩集         
    テストドライヴ      
                 
                 
       
は最初一歩

fleeting annoyance









     ち

    くかち
   くた こる
   ち   き

 十二     ころん

​   ぐ   つ

   っと ずっ
    っろっ
     っ






 

​​


 

​「孤独の音」

秒針が

何かを焼いている

その音が

聞こえるだろうか
 

音と音が煩くて

……

みつけることも出来ないだろう?

​​

風に向かえば体が遮

光は何かを蒸発させて

音は音と駆け上っている

そんな詰め合うこの世なら

人と人など尚更に

​分かり合える道理もない

​​​

だが だからこそ

​​

土と樹の山は美しく

貴女の体はあたたかく

狂おしいほど、

​世界は眩しい

​​

 

   さ

   ん
 さ わ

 ん さ

 わ   さ

 さ   ん

     わ さ

     さ ん

       わ さ

       さ ん

         わ

         さ

          さわん

            さ

            わ

            ん

            さ

             わ

              ん

               ざ

               ん

               ざ

               わ​

               ん​​

               ザ​​

​           「ワンっ!」​​

​​

​​​

​わ

​「ボールが落ちる音」

​空が歓声をあげていた

草が囁いていた
​ あの日のことだ


井戸端の木々は影と踊り

雲は旅人の歩みを超える

 そう、そんな日

紋黄蝶のふりをした竹の葉は

たったひとたび羽ばたいて

枯れ草カーキへ落ちてゆく


竹の葉は知っていた

よもや自分は

新芽の色と混ざれはしない。と

ならばなぜ

風にその身を許すのか

夕暮れは遠くない

金の身体も いずれは腐る

世界がみどりを愛したからだ

いま、一凛の風がふく​

だからこそ舞い上がるのか​

​私が居なくとも幸せになるだろう強く愛しいひとへ、だからこそ愛を伝えてもいいだろうか? 私でも、あなたの傍に居られるのだろうか

__________________​
__________________
_____・____________
_____・____________
_____・__________ッ_
_____わ___________タ
​_____ゃ________…___

_____し_______た____​

__|__わ______た_____
__|__ゃ_____た______

__|__し____た_______

__|__わ___た______ン_
__あ__ゃ___________ぉ
__あ__し__________と_

__あ__わ____________

​__あ__ゃ____________

__あ__し______っ_____ 
__あ________ち______
__あ_______パ_____ん_

​__あ____________ぉ__
__ア____________ポ__
__ザ___________ポ___

​_________________た

​_________________く

_________________た
_________________く
__(どうして愛おしいのだろう)__

​_______________ほ__​​

​________________つ_
​_______________ほ__

​「花時雨の窓」

げんだいのかわがながれる
みずのかわりにひかりをながして
しかしおよぐさかなのじかんはちがう
せくものもいるとまるものもいる
ながれるものはただことなる
さていつのよもかわぞいにはひとがいる
​つまりわたしがそこにいる

おしぼたんしきのはねばしをまつ​

げんだいのかわはなんだかうるさい
ちかごろはいーぶいざかなもいるようだ
それでもかぜにさびしさをかんじる

 ……人の世の 時が止まった
 世界はあるべき風を取り戻す
 赤はこの川を割り音を消し

 黄色いライトは飛び石を射し

​ 碧い川だけが流れをつづける

 静かだ 靴音だけが続く
 今なら悪魔に魂を渡したって良い
 創られた赤が

 創らなかった世界を見せるのだから
 ……世界が動き出す その少し前
 青いまばたきが視える頃
​そこにはもうわたしはいない

​ながれるじかんはふたたびかわるんだ

​すこしなにかをかいしょうしながら
​すこしなにかをておくれにしながら
 (風の音)

​​


 

​「信号機の赤の形而下の形而上学」

 さ
  わ
   さ
   わ
    さ
     わ
​     さ

​      わ

      さ          
       わ         チ
        さ

         (春が燃えている)
         
          

 

​ 

  
   
         (火の粉散る程に)

        ア
        ア
        ア
​       ア

​       ア

​      ア
     ア           
     ア           っ

    ア​​            ち

​   ア             パ
  ザ

​…

​…

 この場所に廃墟があったこと



​     もうみんな忘れてしまうんだ

​・

​・

​・

​・

​・

​・

​・

​・

​・









   

    
   
  

 目をとじて

​   (みみを澄ませる)

   
   
     






 

​​


 

​       ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     \
     \
   \
 \

​|

|​              い

|            ら な
|            か が
|        い   た 方

|        な   れ 仕
|        が   ら て
|      ら 方   創 く

|      か 仕   と た

​|      る て   す に

|      ぎ く   愛 死
|      す た   を は
|      し に   然 人

|      美 死   自
|      が は
|      界 僕
​|      世

|​

​ /​
   /
     /

     /​​

       ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

​「フウセンカズラのゆめ」

​*音量注意

空は

 あ……

あなたに

……


其処は

きっ

近くて


あなたは

……

 


どうか目を閉じていてくれよ

弾けそびれた
その全てが

まどろみに融けないように

あなたが
眠れますように

____

外は
ずっ
と同じで

アラームだけが
もう鳴らない

傘を
渡せなかった

一緒に濡れることさえ

 


きっと知らないでいてくれよ

叫び損ねた
その祈りが
まどろみに融けないように

あなたには
届かないように…………

…………

空は

 あおくて

あなたに

​ 見せたいな

​ 
                
 電子詩集         
    テストドライヴ      
                

​      あとがき


 電子詩集テストドライヴは

          これにて終了です。

最後までお読みくださり

ありがとうございます

​​さて、作品個別へのうんちくなどは無しに

いくつか小話でも

本作は6ヶ月にわたり制作され、最初に出来た作品は「ボールが落ちる音」でした

熱にうなされた中で思いついたことをよく覚えています。
     

あぁ、イヱ、駄目ですね。  いろいろ書くとつい、うんちくのようになってしまう。     
     

そうですね…… あなた様は、“隠詩”の存在には気が付かれましたか?

本作には至るところに、ドラッグ選択で現れる作品と、特定の場所で飛べる隠しページがございます。
如何せん、半年前から創っておりますから、私も場所まではよく覚えておりませんが……​

 

​長くなってもなんですので、最後に​
自分自身本作を詩と呼んで良いか不安でしてもしよろしければ、XやGメールなどで感想をくださると嬉しいです。ぜひお願いします。

 

​​​
 

そう、つまりはこんな風に隠れています。

​よく見つけましたね

それでは改めて、最後までお読みくださり

ありがとうございました。
 

​次回作、「茹だる夢」にてお会いしましょう

No phones, just eyes.
look out worlds

 © 2023~2025 by 竹田 海里 このサイトは Wix を使って作成・保護されています

  • X
  • bsky
  • soundcloud
  • Youtube
bottom of page